各地域の個性を活かした、独自のプロモーション戦略を展開
📍 北海道上川郡
写真の町として知られる東川町との協働で、地域の隠れた撮影スポットを発掘。国際的な写真文化と地域の日常風景を融合させた独自のプロモーション映像を制作し、観光客誘致に大きく貢献しました。
📍 茨城県
歴史ある古河市の魅力を現代的な視点で再発見。桃まつりや花火大会などの既存イベントに加え、地域住民しか知らない歴史的スポットや老舗店舗にスポットを当て、新たな観光価値を創出しました。
📍 山梨県南巨摩郡
富士山の麓に位置する富士川町で、地域の伝統工芸と自然景観を組み合わせた映像コンテンツを制作。50年先を見据えた持続可能な観光モデルの構築に向けて、住民参加型のプロジェクトを推進中です。
数字で見るホリプロスピードの実績
自治体プロモーション映像
15本以上の制作実績
アジア・ヨーロッパ
8カ国での撮影実績
国内47都道府県
すべてでのロケ実績
観光パンフレット未掲載
200箇所以上のスポット発見
住民インタビュー
参加型コンテンツ制作
グローバルな視点で
地域価値を再発見
実際にご協力いただいた自治体からのメッセージ
ホリプロスピードさんは、私たちが気づかなかった地域の魅力を見つけ出し、それを美しい映像で表現してくれました。単なる観光PR動画ではなく、50年後の町の姿を一緒に描いてくれる心強いパートナーです。
海外ロケの経験を活かした国際的な視点で、古河市の新たな魅力を発見していただきました。地域住民も知らなかった歴史的価値を掘り起こし、それを現代に生かす提案をしていただいています。
これまでの経験と実績を基に、全国の自治体との新たなパートナーシップを構築中です。映像プロモーションの枠を超えて、地域の持続可能な発展モデルを共創し、50年先も輝き続ける地域づくりをサポートいたします。